- Видео 97
- Просмотров 1 441 610
kmps
Япония
Добавлен 25 апр 2007
クルマは初期型のロータス・エリーゼ、それをサーキットで走らせており
Lotus111cupという草レースには2002年の初開催から継続して参戦しております。
オートバイはカワサキのW800、バーチカルツインのクラシカルなタイプ
日本全国、景色の良い所を求めて一人で彷徨っています。
月刊エンスーというホームページを細々と毎月更新しています。
enthusiast.eos111.com/
旅に出るときなど時々ツイッターで呟きます。
_kmps_
みんカラは111cupの参戦期になっていますが書込みは非常に稀です。
minkara.carview.co.jp/userid/240305/profile/
サラリーマンの限られた小遣いで行っておりますので何れも内容は貧弱ですが、
少ない予算で如何に楽しめるか工夫しているつもりです。
人が多いところは苦手ですが、人と話をするのは大好きです。
何処かでお会いした際、声がけしていただけますと大変嬉しく思います。
Lotus111cupという草レースには2002年の初開催から継続して参戦しております。
オートバイはカワサキのW800、バーチカルツインのクラシカルなタイプ
日本全国、景色の良い所を求めて一人で彷徨っています。
月刊エンスーというホームページを細々と毎月更新しています。
enthusiast.eos111.com/
旅に出るときなど時々ツイッターで呟きます。
_kmps_
みんカラは111cupの参戦期になっていますが書込みは非常に稀です。
minkara.carview.co.jp/userid/240305/profile/
サラリーマンの限られた小遣いで行っておりますので何れも内容は貧弱ですが、
少ない予算で如何に楽しめるか工夫しているつもりです。
人が多いところは苦手ですが、人と話をするのは大好きです。
何処かでお会いした際、声がけしていただけますと大変嬉しく思います。
Видео
20241122 青エリ 筑波サーキット 気温21度
Просмотров 739Месяц назад
20241122 筑波サーキット 友人の青エリ(スタンダード α) スモールバルブのスタンダードエンジンに カム変更などを施したライトチューンのS1エリーゼ 気温は21度と、この時期としては高い気温 タイヤはA052三部山の逆履き 全く安定していない、とっ散らかっている下手くそな運転ですが 検証のため限定公開 コンディションの良かったアウトラップからの3周だけです カメラの取付が曲がってました すみません
2023晩夏 ソロキャンプツーリング北海道 9日間3,600km
Просмотров 17 тыс.Год назад
晩夏の北海道へ、ソロキャンプツーリングに行ってきました。 期間は2023/08/31 - 09/08の9日間、距離は約3,600kmほど、相棒はいつものW800です。 私自身が雨男のため、 9日間のうち全く雨に降られなかったのは僅か一日だけ。 渡道したその日、フェリーから降りて札幌付近で直ぐにやられましたし 山に近づくと尽くポツリポツリ、自身の雨男ぶりに呆れるやら悲しいやら。 でも、どうしても晴天時に走りたかった宗谷丘陵は快晴に恵まれましたし、 タウシュベツ川橋梁も姿を拝むことができました。
2023GW ソロキャンプツーリング 九州
Просмотров 5 тыс.Год назад
2023GWは九州へソロキャンプツーリングに行ってまいりました。 相棒はいつものW800です。 実は昨年、車中泊というものを九州で実施してみましたが、 私には車中泊は物足りなく、 やはり私は単車での旅が合っていると実感しました。 今回は東京から高速を使って1100km走行して九州に入り 帰りは九州の南端から些か無謀とも言える1400km走行して帰宅しました。 全行程3000km、二泊三日の弾丸ソロキャンプツーリングです。
ビーナスラインと志賀草津高原ルート (ソロキャンプツーリングではありません)
Просмотров 2,3 тыс.2 года назад
シルバーウィークに漸く晴れの天気、しかし一日しかありません。 東京から日帰りで行ける範囲で山の絶景を見に行くには、どのルートがベストか。 というわけで、鉄板のビーナスラインと志賀草津高原ルートを巡ってまいりました。 いつものように全て一般道、約550kmでしたが、今回はビーナスラインで非常に美しい雲海を拝めました。
東北の山巡り ソロキャンプツーリング 1,500km 2022/09
Просмотров 3 тыс.2 года назад
岩手山・アスピーテライン・仁賀保高原・鳥海山・月山など 東北の山道を巡るソロキャンプツーリング、一泊二日1,500km 八幡平アスピーテラインは御存知の通り、鉄板として 仁賀保高原からの鳥海山、とても素晴らしい景色を拝めました。 岩手山 00:44 八幡平アスピーテライン 04:11 田沢湖 18:11 法体園地キャンプ場 21:05 二日目出発 24:42 大谷地池 第一展望台 30:14 仁賀保高原 31:00 仁賀保高原南展望台 32:40 鳥海山 36:42 丸池様(青い池) 39:41 月山 42:55 飯豊連峰 48:28
Lotus 47GT , Engine Start
Просмотров 6 тыс.2 года назад
友人のLotus 47GTにエンジンが載り、 マフラーが付いてキャブセッティングも概ね出て 仮ナンバーもついて車検取得寸前まで出来たと連絡があり どのような状態か確認に行った際の動画です。 実物は、遥かに良い音を奏でますが 私のカメラ性能が宜しくないために実際の音を再現できておりません。 また、手ブレや中途半端な会話がありますが、ご容赦ください。 2022 Japan Lotus Dayに白い47GTが居たら友人の車両かも知れません。
バイクと信号無視車の衝突事故、環七綾瀬警察署前
Просмотров 12 тыс.2 года назад
2022/09/11 11:15頃、東京の環七、綾瀬警察前交差点 右折信号で曲がろうとしたバイクに信号無視のクルマが衝突。 救護措置を、と慌てて私のバイクを寄せて駆けつけようとしましたが 綾瀬警察署の方が出てきてくれましたので、お せしました。
2022夏、ソロキャンプツーリング、中部・近畿・四国
Просмотров 2,5 тыс.2 года назад
沖縄を含む日本の絶景と言われる場所を以前からリスト化しており お陰様で殆どのところは単車で訪れることができました。 目的を達成してしまったからか、 コロナウイルスによる制限が長かったためか 最近はソロキャンプツーリングに出かける意気込みが薄れてしまいました。 今回、岐阜と長野の県境近くにある自然湖というところを知り 久しぶりに出掛けようかと準備を始めたところ 何だか少しヤル気が出て来まして、 久しぶりにソロキャンプツーリングに行ってまいりました。 が、アクシデントが幾つか起きまして、何とも中途半端な旅の記録となり 公開するのを躊躇いましたが、これも旅の思い出の一つ 面白みには欠けますが、久しぶりにアップロードしてみました。
VTEC K20A on my Lotus Elise S1.
Просмотров 3,1 тыс.3 года назад
It was the spring of 2021 when I took down the ROVER engine and installed the K20A. Now the season has changed to summer, and the engine is finally running. ROVERエンジンを下ろしてK20Aを載せたのが2021年の春。 季節は変わって夏になり、漸くエンジンに火が入りました。 I still have a lot of wiring to do and various Lotus meters to run. There is still a lot of work to be done, but But I think I've overcome one hurdle first. これから配線の纏めやロータスの各種メーターを...
2021皐月 ソロツーリング 志賀草津高原ルートとビーナスライン
Просмотров 9 тыс.3 года назад
動画編集ソフトを動作の軽いshotcutに入替えまして、その練習に開通した志賀草津高原ルートのソロツーリング動画を作ってみました。(殺生河原を殺傷と書いてしまいました) ソロキャンプツーリングでは有りませんし、ありふれた動画ですがご容赦下さい。 志賀草津高原ルート、警戒レベルが1に下がるまでは自転車と単車は通行禁止でしたが、嬉しいことにGWに開通したと聞いて、出かける予定は無かったのですが、どうしても行きたくて殆ど止まらずにビーナスラインにも立ち寄って巡ってまいりました。 標高の高いところでもシンジェクションのW800は何も起きませんが、キャブ車の古い単車はエンジンかからないとかパワーがないという声が彼方此方から聞こえましたが、私の若い頃に乗っていた単車はそういうものでした。
2021春 ソロキャンプツーリング 2,800km 残雪と日本海 W800
Просмотров 22 тыс.3 года назад
2021春 W800に荷物と私を載せて、ソロキャンプツーリングに出掛けてまいりました。 ゴールデンウイークは緊急事態宣言が出される予感がしまして、 4/19-4/23の平日を使い、毎年恒例の美しい残雪のある北アルプス詣でに 降雪が有った浅間山を巡る、つまごいパノラマラインを加えました。 思ったよりも降雪が有ったようで、両方とも過去最高の景色を拝めました。 今回は下記を巡ってまいりました。(総走行距離は買物等を除いて2,800kmです) 一日目 つまごいパノラマライン、小川アルプスライン、白沢洞門、 白馬から眺める北アルプス、墓ノ木自然公園キャンプ場 二日目 能登半島、白米の棚田、よしが浦温泉ランプの宿、上和田緑地キャンプ場 三日目 伊根の舟屋、蒲入展望台、丹後半島、青龍洞、鳥取砂丘、柳茶屋キャンプ場 四日目 秋吉台、角島大橋、角島、粟野川河川公園キャンプ場 五日目 山口県から東京の自...
KAWASAKI W800 Clutch replacement クラッチ交換
Просмотров 4,4 тыс.3 года назад
50,000kmを超えてから、 5速2,500rpmの巡航からスロットルを大きく開けると クラッチが滑ってしまう事が時々発生。 これではロングツーリングに出掛けられません。 (今は緊急事態宣言により東京は自粛ですが) ということで 外出自粛を利用してクラッチ交換をしてみました。 使用したパーツは以下の通り。 フリクションプレート 130881133 8枚 クラッチプレート 13089027 7枚 クラッチスプリング 921450844 5個 クラッチカバーガスケット 110601891 1枚 液体ガスケットはトヨタ純正ドライブジョイのシールブラックを使用 クラッチスプリングは少しヘタっていたようで、新品のほうが3mm長かったです。 ガスケットのカスを除去するのが一番面倒でしたが1時間以内で作業は終わります。 因みに純正パーツはすべてMonotaROから購入しました。
2020 Lotus111cup 最終戦 袖森 予選
Просмотров 1,1 тыс.4 года назад
ADVAN Neova AD08Rという111cup指定タイヤによる、 公式戦自己ベスト更新となりました2020 Lotus111cup最終戦の予選動画です。 決勝はスタートでやらかしました。 出遅れたスタートをリカバリーしようと焦り、スタート直後の1コーナーで2位の方を幅寄せしてしまいました。 酷い走りを晒そうと思いましたが、あろうことか撮れておらず。 因みに結果はポールトゥーウィンでした。
2020 LOTUS111cup SPECIAL STAGE
Просмотров 1,5 тыс.4 года назад
111cupの特別戦が筑波サーキットにて開催されました。 リザルトは以下を御覧ください。 111cup.elise-exige.net/2020special.html
2019GW ソロキャンプツーリング 信越・北陸・山陰 W800 2泊3日 2,000km
Просмотров 101 тыс.5 лет назад
2019GW ソロキャンプツーリング 信越・北陸・山陰 W800 2泊3日 2,000km